第77期C級1組順位戦。
最終局を迎えた時点で、8勝1敗が4人。
近藤誠也五段、杉本昌隆八段、船江恒平六段、藤井聡太七段。
杉本八段と藤井七段の師弟昇級が注目された中、3月5日に最終局が行われた。
結果は8勝1敗の全員が勝利し、全員が9勝1敗に。
順位の差で、近藤五段と杉本八段がB級2組へ昇級することになった。
まず、昇級がかかった一番という相当な緊張の中、
4人全員が最終局に勝ったというのが凄い。
将棋の技術はもちろんみんな凄いが、メンタルも強いと思う。
勝つんだという気迫が凄いのだろうな。
9勝1敗が4人というのも凄い。
9勝1敗であがれなかった人が二人もいるなんて、
順位戦というのは本当に大変だ。
個人的には、杉本八段と藤井七段の師弟昇級を見たかったが、
近藤五段も好きな棋士なので、昇級してよかったなと思う。
9回戦で藤井七段に勝利しての昇級だから、嬉しいだろうな。
これからも藤井七段との熱戦を見せてほしい。
杉本八段の昇級は立派。
50歳という年齢で、並の棋士だったら降級点の心配をするところだが、
若手相手に9勝1敗の成績は本当に凄いと思う。
弟子の藤井七段の活躍に、「よし、自分も」と奮起したのかな?
歳をとっても、やればできるということを証明してくれて、カッコいいなと思う。
藤井七段が上がれなかったので、複雑な部分もあるかもしれないが、
杉本八段のファンはもちろん、藤井七段のファンも喜んでいると思う。
おめでとうございます。
藤井七段は昇級できなかったが、9勝1敗の成績は見事。
特に、最終局をキッチリ勝つあたりはさすがだなと思う。
9勝1敗で昇級できないのは不運だし気の毒だが、
もっと強くなって、来期また頑張ってほしい。
来季の藤井七段の昇級は堅いだろうと言いたいところだが、
船江六段、佐々木勇気七段、増田六段・・・等、
C級1組は強い棋士がたくさんいるから大変だな。
とりあえず今期はお疲れ様でした。
杉本八段、感動をありがとうございます。